QA+ブログ

カテゴリ > 教育法・しつけ

質問

投稿日:10/09/26 放任主義か無感心か
【カテゴリ】
教育法・しつけ
【放任主義か無感心か】

中学生の息子を持つ親です。
主人は自称『放任主義』で、本人の好きなようにさせろって言います。
でも、本当にそのとおりにしてしまうと、どこまで堕落してしまうかとても心配です。
中学生の場合、特に勉強は、本人がやる気が出るような環境(家庭教師とか塾とか)をつくってあげることも大事だと私は思っています。
放任主義と無感心は別物だと思うのですが。
ぜひご意見を聞かせてください。

回答締め切り

回答

ID:323
回答日:10/10/10

良回答0P

放任主義か無感心か
【カテゴリ】
教育法・しつけ
私の両親は放任主義です。
私が困ったときに両親は的確なアドバイスをくれます。
ご主人は、息子さんとお話をしていますか?
そこで、困っていることやなにか壁にぶつかった息子さんに対して、きちんと可能性や自分の経験を話してあげていますか?
もし、出来ていないしていないなら、それは無関心ではないかと思います。
回答者:★えりな先生★
回答者のプロフィールを閲覧
種別:学生(大学生以上)
良回答に拍手! 0
(ログインが必要)

回答

ID:314
回答日:10/09/27

良回答24P

放任主義か無感心か
【カテゴリ】
教育法・しつけ

私は、自分の親が放任主義であったかと言われたら、放任主義であったとは思います。
親に勉強しろと言われたことはなかったです。

しかし、私の場合は学校が国立附属であったために、周りが勉強をするのは当然という環境でした。
そのため自然と自分も勉強はしていました。

高校時代などに周りの友人がずごく親に勉強について言われていて、精神病状態になったのを見てきたので、私は子供に対してうるさく言うのもどうかと思っています。

なので、私は子供さんのために環境を整えてあげたら、その後は放任、という形をとったらどうでしょうか?
無関心というのは、その環境さえもつくってあげないことではないでしょうか、と私は思います。
回答者:aimi
回答者のプロフィールを閲覧
種別:学生(大学生以上)
良回答に拍手!

★ベストアンサー!

4
(ログインが必要)
この回答へのお礼 本当にそう思います。
中学時代から、国立附属のような環境にいるのとそうでないのとは、色々な意味で違いがあると思います。
どれだけ努力するかは本人の責任ですけど、親の責任として、最低限のことはしなければと思っています。ご回答下さりありがとうございました。
無料QA会員登録

ログイン

メール
パスワード
 
 

関連コンテンツ

現在のデータ

【過去に投稿された質問数】 229 件
【過去に投稿された回答数】 487 件
教育相談や勉強方法・学校・受験・進路・進学・子育て等の悩み解決に教育Q&Aをご活用下さい。
ご希望の 塾・スクール・家庭教師(個人契約) の無料検索や通信制高校・サポート校の資料請求にもご利用いただけます。
小学生・中学生・高校生・東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・愛知・北海道・福岡 … あらゆる教育問題解消に努めます。
Copyright (C) 2010 MAT. All Rights Reserved.