QA+ブログ

カテゴリ > 家庭教師

質問

投稿日:13/01/19 家庭教師の良い面とは何か?
【カテゴリ】
家庭教師
【家庭教師の良い面とは何か?】

一人一人の生徒さんと時間をかけてきちんと向き合う事が出来ることです。
その生徒さんがどんな悩みや不安を抱えているかをきちんと把握し、一人一人が生き生きとして、学力とともに心も成長していくことを目指します。
家庭教師ですと、一人一人の色々な話を聞き、きちんと個人を理解できるため、たくさんのばすことが可能です。
 
回答する

回答

ID:395
回答日:16/04/11

良回答0P

家庭教師の良い面とは何か?
【カテゴリ】
家庭教師
 私が良いと思うのは総合的な指導ができるということです。もし一つの科目について学びたいのであれば、有名講師のいる塾に行ったほうがいいでしょう。知識量では圧倒的にそちらの方が上ですから。
 しかし、家庭教師はその生徒の足りないところを見抜ける点、複数科目に渡った指導を行うことで全体としての成績を上げることができる点で勝っていると思います。学生家庭教師の場合は実体験を基にした指導ができるのも強みですね。
 また、個人に合わせた自学自習の方法の提示ができるところが最大の強みだと思っています。
 まとめると、家庭教師は講師、進路アドバイザー、頼れる兄さん、といったマルチタスクをこなせるところが良いところだと思います。
回答者:NoName
回答者のプロフィールを閲覧
種別:家庭教師・塾講師
良回答に拍手! 0
(ログインが必要)

回答

ID:376
回答日:13/07/04

良回答0P

家庭教師の良い面とは何か?
【カテゴリ】
家庭教師
「家庭教師」と一言で言っても悪い家庭教師と良い家庭教師がいますから一概には何とも言えない気がします。

私の兄も昔家庭教師を取っていましたが、折りが合わずわずか2~3回程度の授業でやめてしまいました。
最後の授業では兄が泣いていたのを覚えています。
よほど悔しい事でも言われたのでしょうか?
真相は謎ですが、やはりこういうのを知っていると家庭教師が必ずしも良い存在であるかは疑問です。
ただし、家庭教師のおかげで志望校合格ができたという声も友人や知人から聞いたことがあるので、「講師」と「生徒」という関係こそあれ、やはり一対一の人間として上手くいくかどうかだと思います。相性というのもありますしね。

個人的には、講師歴とか学歴云々よりも「相性」こそが何だかんだで家庭教師を選ぶうえでの一番重要な要素だと思います。

勉強が好きな子、苦手な子の差って多分小学校・中学校時代の先生と相性が良かった子とそうでなかった子の差のように思います…。

良い家庭教師に巡り合えるといいですね!



回答者:yuuwanchan
回答者のプロフィールを閲覧
種別:学生(大学生以上)
良回答に拍手! 0
(ログインが必要)

回答

ID:374
回答日:13/06/17

良回答0P

家庭教師の良い面とは何か?
【カテゴリ】
家庭教師
生徒一人一人ときちんと向き合う事が出来る事が最大のメリットです。

学校のような集団教育では、周りのペースについて行けない生徒や授業で疑問や質問が浮かんでも先生に質問できないような場面もあると思います。

家庭教師であれば、各生徒の学習ペースに合わせる事が可能ですし、質問も何でもし放題です。また、学校の授業の予習を家庭教師と一緒にやる事で学校での授業が復習になりますから学習効果はとても高いと言えます。
回答者:けいすけ
回答者のプロフィールを閲覧
種別:もと教育関係者
良回答に拍手! 0
(ログインが必要)

回答

ID:370
回答日:13/04/04

良回答0P

家庭教師の良い面とは何か?
【カテゴリ】
家庭教師
一言でいえば、生徒の望む形態・内容で授業が受けられることです。塾での個別指導などのように、テキストなどの制限がありません。生徒の要望がすべて反映されます。

特に、勉強に対して苦手意識を持っている子供は、塾などの教室にいるだけで落ち着かなくなったり、集中できなくなったりすることもあります。その点、家庭教師は自分の家でリラックスして受けられるわけですから、これも良い点といえるでしょう。
回答者:Keisuke
回答者のプロフィールを閲覧
種別:家庭教師・塾講師
良回答に拍手! 0
(ログインが必要)

回答

ID:368
回答日:13/02/04

良回答1P

家庭教師の良い面とは何か?
【カテゴリ】
家庭教師
 僕も、コミュニケーションがとれることや、生徒さんの段階に合わせて指導できる点だと思います。

 それに加えて、今回は、教える方の立場からお話ししたいと思います。それは、自分が、子供たちにとっていいと思うことがやりやすい、ということです。
 塾の場合は、ある程度は塾のルールにのっとって教えることになります。もちろん、そういったルールから学ぶこともありますが、融通が利きにくいという点もあります。例えば、もう少し学校の教材を使った方がいいな、と思うときでも、ルール上塾のテキストで教えざるを得ないこともありました。
 そういった点は、家庭教師の方がやりやすいですし、こちらの意図も子供たちに伝わりやすい、と思います。
 
回答者:Sakurajima
回答者のプロフィールを閲覧
種別:家庭教師・塾講師
良回答に拍手! 1
(ログインが必要)
無料QA会員登録

ログイン

メール
パスワード
 
 

関連コンテンツ

現在のデータ

【過去に投稿された質問数】 229 件
【過去に投稿された回答数】 487 件
教育相談や勉強方法・学校・受験・進路・進学・子育て等の悩み解決に教育Q&Aをご活用下さい。
ご希望の 塾・スクール・家庭教師(個人契約) の無料検索や通信制高校・サポート校の資料請求にもご利用いただけます。
小学生・中学生・高校生・東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・愛知・北海道・福岡 … あらゆる教育問題解消に努めます。
Copyright (C) 2010 MAT. All Rights Reserved.