QA+ブログ

カテゴリ > 人間関係や心身の悩み

質問

投稿日:10/04/15 中学生の息子のことで悩んでいます。
【カテゴリ】
人間関係や心身の悩み
【中学生の息子のことで悩んでいます。】

中学2年生の母親です。
親しくさせてもらってる、息子の同級生のお母さんから、息子が学校で友達と上手くいっていないことを教えてもらいました。

言われてみれば最近元気もなかったので、「何かあった?」と聞いてみたのですが、「何も。」としか話してくれません。

こんな時って、担任先生の相談してよいものなのでしょうか?
それとも本人を追求した方がいいのか、そっとしておくのがいいのか・・・。

初めての経験で、どうしてあげたら良いか分かりません。
どなたか良きアドバイスを、是非お願いします。

回答締め切り

回答

ID:156
回答日:10/05/23

良回答2P

中学生の息子のことで悩んでいます。
【カテゴリ】
人間関係や心身の悩み

私も、中学校の頃に友達との関係で一週間クラスに行かなかったことがあります(保健室登校?ということになります)。

その時には、親にはそのことを知られたくないと思っていました。
それは、心配を掛けたくなかった事と、親に気を使われるのも嫌だったからでした。

結局私は、学校の先生と相談をしながら、クラスのもめていた友人達と話し合ってクラスに戻りました。
お子さんもお子さんなりの考え方があって、何とかしようと思い、考えていると思います。
なので、何かお子さんがHELPをだしてきたら助けてあげるくらいにして、見守ってあげてください。

また何かありましたら、お気軽に声を掛けてください。
回答者:aimi
回答者のプロフィールを閲覧
種別:学生(大学生以上)
良回答に拍手! 2
(ログインが必要)
この回答へのお礼 大切なお話をありがとうございました。しっかり参考にさせていただきます。

回答

ID:89
回答日:10/04/17

良回答27P

中学生の息子のことで悩んでいます。
【カテゴリ】
人間関係や心身の悩み
私は中学時代に一部のクラスメートからいじめを受けていました。

ほとんどのクラスメートとはうまくやっており、完全に孤立していたわけではないため、耐えることができましたが、それでもやはり辛かったことを覚えています。



私はまだ学生で子供がいるわけではないので、質問者さんのような状態に陥った経験はありませんが、中学のころ自分がどのように自分自身を保っていたかを述べることで、回答としたいと思います。




まず、両親についてです。

家での様子から、特に母親は私が学校で何か問題を抱えていることに気づいている様子でしたので、質問者さんと同じように私に対してよく学校での様子を尋ねてきました。

自分としては、学校でのことに親が口を出してくると、それをきっかけにますます攻撃が激しくなる可能性があることを恐れて、質問者さんの息子さん同様「別に」などといってごまかしていました。

また、それ以上に自分がいじめにあっているということを誰かに伝えること(というより、誰かに伝えることによって自分自身で認めてしまうことかもしれません)がとても情けないと思っていました。

しかし一方で両親が常に気にかけてくれているという事実は一定の安心感を与えてくれていました。本当に耐えられない状況になったら、両親が助けてくれるという確信があったので、逆に気持ちを保っていることができたと思っています。




また、両親以外にも自分を支えてくれるものがありました。それは、小さいころから続けていた習い事です。

今考えると逃避していたのだとわかりますが、学校以外の場所で自分を支えてくれるものがあったために自分を立て直すことができたと思います。




息子さんがいじめにあわれているのか、人間関係に悩んでいるのか、はたまたそれ以外なのかはわかりませんが、あくまで私自身の経験から言わせていただくと、いざという時に支えてあげることができるという雰囲気をご両親が作ってあげること、また、息子さんが没頭できる趣味があるなら、それをシェルターとして尊重してあげること、などが息子さんにとって役に立つかもしれません。
回答者:ゆうせい
回答者のプロフィールを閲覧
種別:学生(大学生以上)
良回答に拍手!

★ベストアンサー!

7
(ログインが必要)
この回答へのお礼 回答して下さって、本当にありがとうございます。読んでいくうちに涙が止まらなくなってしまいました。
今息子が何を感じ、何を求めているのかを、少し理解できたように思います。きっと一人で苦しみと戦っているんですね。
せっかくいただいたアドバイスを無駄にしないためにも、頼りない母ですが、しっかり支えてあげたいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。

回答

ID:87
回答日:10/04/15

良回答7P

中学生の息子のことで悩んでいます。
【カテゴリ】
人間関係や心身の悩み
 
 私は以前、息子がいじめにあったことを,同級生から直接耳にして大変ショックを受けたことがあります。

 ですから、親しい同級生のお母さんから、そのようなことを話されて、とても動揺されたこととお察しします。まだ新学期が始まったばかりですのでなおさらですよね。でもあまり敏感に反応しないで息子さんをしばらくそっと見守ってあげてください。
 
 というのも、この時期は誰でも何かしら新しいクラスに慣れずに悩みを抱きやすいものですし、母親の不安な気持ちはそのままダイレクトに子供に伝わってしまうからです。もしいじめに会ったとしても恥ずかしがることはありません。ひとつの成長過程での出来事と捉え,そのことを前向きに生かすことを考えましょう。

 息子さんを信じて、もう少しおおらかに構えた方がいいと思います。もしかしたら、ちょっとした行き違いがあっただけかもしれないし,取り越し苦労かも知れないですよ。本人は気にしてなくても、周りで見ていた友達の方が心配してくれたのかもしれないし、今は想像の域を越えないわけですから。

 それよりも、息子さんが家庭の中で楽しい時間を過ごせるようにお母さんが笑顔で明るくしていることです。

 私がよく息子の前で冗談を言ったり、息子の好きな音楽に拍子を合わせて踊ったり、頭おかしいんじゃないのと思われるようなつられて笑ってしまうような馬鹿を演じて(?)いるので、息子はそんな私を見て、学校のことで悩むこと自体がばかばかしくなると言っています。

 話がもっと深刻な状態(いじめとか)に発展したら、何かサインを子供は発信するものです。それが息子さんの場合、口数が減ることならそれもサインのひとつになりますが・・・。

 私が経験した子供のSOSサインには、

 ・何か学校の準備をする合間に、ため息を何度もつく

 ・帰宅したらすぐに自室にこもる

 ・発言がいちいち攻撃的になる

 ・いつもおやつを探すのに,その気配もない

 ・家族の話にのってこない(人の話を聞いていない)

 ・学校の忘れ物や私物の紛失物が目立つ(要注意サイン!)
 
 ・友達の話をしなくなる(友達と遊びに出かけなくなる)

 ・母親と目を合わせない

などがあります。以上のようなサインが見受けられた上で,学校の担任教師の方にご相談するのが得策かと思います。(直接相談しにくいときは連絡帳の活用も効果的です)

 担任も根拠となる事例がないと普段の生徒のちょっとした出来事を思い出しにくいですし、具体的に誰と折り合いが悪くなっているのかがわかればもっと親身に解決の糸口を考えることもできると思います。

 あと、息子さんのことを心配してくれた友達には,その子の母親を通じてお礼を言うことも忘れないでください。同じクラスに一人でも仲の良い友達がいれば、つらいことがあっても何とかやっていく勇気が持てると思います。

 あまり深刻なことでないことを願っています。いつでも母親は最後まで子供の味方であることを日頃から冗談まじりにでも伝えてあげられるといいですね。笑顔を忘れないで。応援します。

 

回答者:GTO
回答者のプロフィールを閲覧
種別:もと教育関係者
良回答に拍手! 7
(ログインが必要)
この回答へのお礼 アドバイスありがとうございます。なかなか相談できる人も周りに少なくて、煮詰まっていました・・・。
自分の子供なのに、どうしてあげたらいいか分からないのは、こんなにも辛いものなのですね。
でも今は、笑顔で、子供と一緒に頑張ろうって思っています。
無料QA会員登録

ログイン

メール
パスワード
 
 

関連コンテンツ

現在のデータ

【過去に投稿された質問数】 229 件
【過去に投稿された回答数】 487 件
教育相談や勉強方法・学校・受験・進路・進学・子育て等の悩み解決に教育Q&Aをご活用下さい。
ご希望の 塾・スクール・家庭教師(個人契約) の無料検索や通信制高校・サポート校の資料請求にもご利用いただけます。
小学生・中学生・高校生・東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・愛知・北海道・福岡 … あらゆる教育問題解消に努めます。
Copyright (C) 2010 MAT. All Rights Reserved.