QA+ブログ

カテゴリ > 人間関係や心身の悩み

質問

投稿日:10/06/30 最後の質問
【カテゴリ】
人間関係や心身の悩み
【最後の質問】

ご指摘の通りまた不登校です。クラスの男子、他のクラスの男子の態度が息子に対して変わったと。仲がよかった子にも無視されたり。頭では学校に行かなければならないと思いながら、心・体がいうことをききません。被害妄想の部分もあると思うのですが、それを受け入れるだけの精神力がありません。出席日数のリミットも近づいており、考える猶予もあまりありません。息子もかなり追い詰められておりこれ以上我慢して行きなさいとは言えない状態です。学校での居場所がなくなったんだと思います。アルバイト先ではみなさんに頼りにされてるせいかのびのびと接客しています。分別ある行動で結構評判がいいです。ちゃんと居場所があるからだと思いますが。今通信制へ転校を考えています、いろいろなことを学んでほしいです。わがままに甘い考えでいきてきましたが、解決もなく挫折と言えるのでしょうか、逃げなんでしょうか
 
回答する

回答

ID:234
回答日:10/07/01

良回答1P

最後の質問
【カテゴリ】
人間関係や心身の悩み
「どんな状態でも私の息子です。」というお母さんの一言に、息子さんへの深い愛情を感じました。とても辛い状況の中、本当に頑張ってこられたと思います。私にも息子がいるので、そのお気持ちが痛いほど伝わってきます。

 世間では型にはまった生き方が用意されていて、それに順応できるうちはいいけれど、ひとたび外れてしまうと好奇の目で見られ肩身の狭い思いをする・・・誰もが抱える問題だと思います。

 「世界にひとつだけの花」の歌にもあるように一人一人違った生き方を選ぶ権利があって、誰もが幸せになる道を探して生きて行くべきだと思います。
 
 だから、もし本当に通信制の高校に行く事になっても、今回の事を挫折や逃げだとは思って欲しくありません。

 アルバイト先で接客を明るくすることのできる彼ならきっとまた前向きに生きていけると信じています。

 これからもお母さんの温かい目で息子さんを見守り、良き道標となるよういろんな事を話し合って励ましてあげてください。

 私自身、高校生時代に友人関係で辛い思いを体験しているので、彼が疎外感を抱えた中で登校することがどんなに辛かったかと思うと身に詰まされる想いです。そんなときの家族からの理解はとても勇気づけられるものです。

 いろんな選択肢の中から息子さんの進みたいという道を決められるよう応援しています。がんばってください。
回答者:GTO
回答者のプロフィールを閲覧
種別:もと教育関係者
良回答に拍手! 1
(ログインが必要)
この回答へのお礼 ホッとしました。ご自身の体験があるからこそ厳しく優しくアドバイスいただいたのですね。通信制の高校はいろいろな体験授業などもあり、スクーリング・海外研修など息子を大きく成長させてくれるような気がします。息子もわくわくした前向きな気持ちでいます。楽しみにしてるようです。

回答

ID:232
回答日:10/06/30

良回答1P

最後の質問
【カテゴリ】
人間関係や心身の悩み
私も、これまで生徒さんで登校拒否の子も居ましたので、とても辛いだろうと思います。

私がお勧めするのは、編入です。
出来れば遠くの高校へ。

イジメや登校拒否で色々理由があれば、編入試験をうけることが出来るようです。

私も、いじめられていた時期がありましたが、親が恐いので学校へ行かないという選択肢はできませんでしたが、もし、登校拒否してたら、編入を選んでいたな~と思います。

近くの高校だと、情報が流れるのが早いので、、^^;

今の高校では、きっと息子さんは学校へ行かないだろうと思います。
そして、中退をすれば、履歴書に一生「中退」と書かなければいけないでしょう。

人生に、そんな汚名をのこすなら、私は編入をお勧めします。
回答者:★えりな先生★
回答者のプロフィールを閲覧
種別:学生(大学生以上)
良回答に拍手! 1
(ログインが必要)
この回答へのお礼 そうですね、息子にとっては針のむしろにいるような感じでいじめにあっているようなんだと思います。遠方の通信制を考えています。通学もたいへんですが、なんとかがんばって卒業までいってくれればと思っています。

回答

ID:231
回答日:10/06/30

良回答1P

最後の質問
【カテゴリ】
人間関係や心身の悩み
息子さん、精神的にかなり追い詰められていらっしゃいますね。
身につまされる思いです・・・。

ご承知のとおり、最近では高校を中退する生徒の数はとても多いです。その事実は非常に残念なことだと思いますが、その後の彼らをを見ていると、それは必ずしも悲しむべきことではないように思えてきます。

実際私の知っている生徒の中には、現在大学に通っている子や、就職して立派に働いている子など、本当の幸せを取り戻した子がたくさんいます。

一番大切なことは、もし本当に学校を辞めることになったとしても、長い目で見れば、それは自分次第でプラスの経験にもマイナスの経験にもなり得るということを、ご本人がしっかり理解するということではないでしょうか。

今のような辛い状況にあっても、引きこもることなく、笑顔で接客を行うことができる息子さんなら、きっと良い結果を導き出すことができると思います。

さらに、息子さんのことを本気で案じ、ここまでの覚悟を決められたお母さんの深い思いは、必ずご本人に通じ、パワーの源になっていくと思います。

お力になれなくてごめんなさい。
でも、頑張って下さい。
回答者:Yakko
回答者のプロフィールを閲覧
種別:もと教育関係者
良回答に拍手! 1
(ログインが必要)
この回答へのお礼 どんな状態であっても私の大事な息子です。私のために学校へ行っていたと言いました。でも限界だったのです。そんな息子にもう無理は言えません。そんなに辛いなら学校替わろうか?の一言ではりつめていた糸が切れたのでしょうか、ますます明るくたくさん話をしてくれるようになりました。親子共々勉強になりました。ありがとうございました。
無料QA会員登録

ログイン

メール
パスワード
 
 

関連コンテンツ

現在のデータ

【過去に投稿された質問数】 229 件
【過去に投稿された回答数】 487 件
教育相談や勉強方法・学校・受験・進路・進学・子育て等の悩み解決に教育Q&Aをご活用下さい。
ご希望の 塾・スクール・家庭教師(個人契約) の無料検索や通信制高校・サポート校の資料請求にもご利用いただけます。
小学生・中学生・高校生・東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・愛知・北海道・福岡 … あらゆる教育問題解消に努めます。
Copyright (C) 2010 MAT. All Rights Reserved.